ブログ

今日(2021.8.16)のお昼ご飯

今日(2021.8.12)の活動

午前中は二手に分かれて。
屋内チームは「みんなの認知症予防ゲーム」。エアホッケーのような対戦型ゲームもあって燃えました。
お散歩チームは立川の根川緑道へ。鯉(錦鯉も)や小魚がたくさん泳いでいます。小魚を狙ってか大きな鳥(アオサギ?)も来ています。

今日(2021.8.11)のお昼ご飯

今日(2021.8.11)の活動

小平ふれあい下水道館へお出かけしました。開館25周年でこれまでの来館者50万人超!だそうです。
江戸のまちでは下水道施設はどうなっていたのかや小平周辺の親水環境整備状況などについてお勉強してきました。
コロナ禍でマンホールカードを配っていないのは残念。そのかわり、都が配布している熱中症予防タオル(水を含ませて首に巻くと気化熱で涼しくなる)をいただきました。帰ってから早速使ってみたところ、確かに涼しいです。いいものもらった~♪

今日(2021.8.10)の活動

今日も三味線の先生と民謡を楽しみました。

今日(2021.8.6)の活動

午前中は講師の先生と書道を。
午後はリハビリ体操で身体を動かしました。

今日(2021.8.5)の活動

午後のお散歩に、市役所の東側で大國魂神社の境内にあるふるさと府中歴史館へ行ってきました。先史時代の移籍~大和朝廷期の東国~武蔵國國府の都市形成~六所宮(大國魂神社)と文化の中心~江戸時代の五街道整備と宿場町の発展、等々の府中のまちの由縁がお勉強できました。

今日(2021.8.4)の活動

今日も暑いです。
涼を求めて国分寺崖線からの湧水が小川をなすお鷹の道に行ってきました。

今日(2021.8.3)の活動

講師の先生とみんなの認知症予防ゲームに取り組みました。

デイサービス空き情報(2021.8.2現在)

2021.8.2時点での空き情報です。

  月曜   2名
  火曜  ――
  水曜   1名
  木曜   2名
  金曜  ――
  土曜   2名

利用者数は日々流動しています。空きのない曜日でも調整できる範囲で可能なかぎり対応したいと考えていますので、お問い合わせいただければと思います。
tel=042-330-3927